|
2015年 06月 19日
このイベントの醍醐味は、何と言っても!
動物たちの特徴や本能を、飼育員さんから直接聞ける事。 それぞれの動物たちの性格の違いや成長の様子、 時にはオランウータンのひみつまで聞いちゃう事が出来ます。 オランウータンの赤ちゃんは、いつもお母さんと 体を密着させています。 そしてお母さんも、赤ちゃんを体から離しません。 ところが、生後4ヶ月くらいになると お母さんの体から離れ、木にぶら下がったり 登ったりが始まるそうです。 2月5日生まれのボルネオオランウータン 森花が生まれて4ヶ月が過ぎました。 なんとっ! このイベントの初日、 はじめて森花が、母親のりアンから離れ 檻につかまったそうです。 その姿をまだ見ていない坂東園長は 森花の様子がとても気になりつつ 森花に背を向けボルネオのお話を始めました。 すると、森花は柵をするする登り始めたのです。 柵上りが出来るようになった事を 坂東園長に自慢したかったのでしょう。 ![]() すごいでしょ〜! ![]() とても得意げな顔で坂東園長を見ますが ボルネオのお話をしている坂東園長には 森花の自慢は届きません。 ![]() 森花はいつもと違う坂東園長の反応に とても悲しそうな顔をします。 ![]() この後、母親のリアンが森花を自分の元に引き寄せました。 その様子は、 「ちゃーんと見てますよ。」 そう言っているように感じました。 #
by mandilaut
| 2015-06-19 09:41
| オランウータン
2015年 06月 16日
6月13・14は、北海道、 旭山動物園で
「ボルネオのオランウータンに森をつくる贈り物」 と題したイベントを開催しました。 ![]() このイベントは、マニスを通してオランウータンの森を学び マニスのTシャツ作りを通して20年・30年後もオランウータンが 暮らす森を作るための植樹を行います。 また、旭山動物園の坂東園長から動物のこと、動物園のこと ボルネオのお話を聞き、オランウータンの飼育員さんから 普段語られないようなオランウータンたちのお話を聞く事が出来ます。 ![]() 何度も行きたくなる旭山動物園。 この機会にいかがですか? ![]() 次回は7月11.12日。 旭山動物園で会いましょう♡ ![]() #
by mandilaut
| 2015-06-16 22:22
| イベント
2015年 05月 18日
北海道 旭山動物園でイベント開催が決まりました☆
「ボルネオのオランウータンに森をつくる贈り物」 と題したこのイベントは、オランウータンのこと 彼らを取り巻く環境について学びます。 またワークショップではTシャツ作りを行い ボルネオのオランウータンに森をつくるための苗木を お名前入りで贈ることが出来ちゃいます。 開催日は6月13、14日、7月11、12日 坂東園長、飼育員さんからとっておきの お話が聞けますよ〜! 動物の行動を活かした展示を行っている 最高にステキで楽しい動物園!! この機会にぜひいらして下さい。 お待ちしております☆ ![]() ![]() #
by mandilaut
| 2015-05-18 14:16
| イベント
2015年 04月 14日
3月21日〜8月31日まで横浜動物園ズーラシアで
マニスのポスター展が開催されています。 オランウータン、熱帯雨林、熱帯雨林と私たちの生活、 私たちにできる事をわかりやすくポスターにしています。 ![]() 先日、ポスター展を見に行って下さった方から 写真が届きました! ![]() 場所は、オランウータン園舎。 土曜日曜はオランウータンの赤ちゃんを抱いて 飼育員の方のお話もあります。 ぜひお出かけ下さい! #
by mandilaut
| 2015-04-14 11:34
| イベント
2014年 10月 27日
イベントのお知らせです。
今週末、11月2日は港区白金のどんぐり公園で 開催されるhttp://プラチナヒルズフェスティバル に友人と参加します。 友人はフィッシュ&チップスを 私はザ・ボディーショップから協賛頂いている Tシャツにご自身でマニスのプリントをして オリジナルTシャツを作るワークショップを行います。 このマニスTシャツワークショップには、 プリントされた方のネームプレートがついた 苗木を1本植え、熱帯雨林の森を増やす 「Plesent to plants for planet♡」 という企画です。 ![]() 森から拾って来た種から苗木を作り ![]() 育てて行きたいと思います。 自分の名前が入った木が何年も何十年も 熱帯雨林で育って行くと創造するだけで ワクワクしませんか☆ ぜひ 遊びにいらして下さい!! #
by mandilaut
| 2014-10-27 21:43
| イベント
|
ファン申請 |
||